再度病院に行ってきました

昨日5月31日、急遽アトム動物病院に行ってきました。
一昨日の夜、食後気管支炎の薬を飲ませました。朝の4時頃、リサが畳を掘ったり歩き回る音で目が覚めました。落ち着かないようで、横になる音がしてもすぐに起きて歩き回って寝る場所を変え、掘ってパタンと寝ては起きることを頻繁に繰り返していました。室温は部屋の上の方のハーマイオニーのケージが21℃、床の方はもう少し低いので、暑いことはないはずです。このときは様子を見ていると落ち着いてきて、いつもの感じで寝ました。
昨日は10時間空けて1日2回の指示通り薬を飲ませたのですが、2回目の薬の後しばらくすると少し落ち着きがなくなりました。その後、普通に寝たのですが、やはり明け方落ち着きがなくなり、リサは朝までずっと昨夜のような状態を繰り返しました。
薬が身体に合わなかったのではと疑い、病院に電話してリサを連れて行き、調べてもらいました。レントゲンを撮り直して、気管虚脱の原因となる軟骨はまだ弾力があること、肺は少し良くなっていること、30日にはしなかった血液検査も受けたところ、場所は不明で熱も平熱だけれど、炎症反応が出ていることが分かりました。
1週間効果が持続するという抗生剤を注射してもらい、落ち着いたら飲ませてくださいということで、新しい気管拡張剤をもらって帰りました。
帰宅すると、抗生剤が効いたせいか、リサは疲れて少し元気がないものの、いつもの様子に戻り、すぐにおとなしく眠り、ごはんもしっかり食べ、明け方も大丈夫でした。
今日はだいぶ元気も戻り、ホッと一安心しました。咳の方は最初の薬で治まったので、新しい薬はもうしばらく間を空けてからにしようと思います。もしもまた病院行きになったら、5月は通院の多かったリサのストレスや体調も心配です。
↓ ブログランキングでリサの闘病生活を暖かく見守っていただけると、とても嬉しいです。
- 関連記事
-
- アトム動物病院で診察を受けてきました
- 再度病院に行ってきました
- 手作りフードにサプリを追加
コメント
心配です。
具合がいまいちながら元に近い状態になったんですね。良かったです。
炎症というと…自分のことのように思えてしまいます。
どうか薬が効いて炎症も治まり落ち着いた毎日が過ごせることを願っております。
頑張って下さいね。
2023-06-02 18:19 マクノスケ URL 編集
Re: 心配です。
くださって、ありがとうございます。
今日は疲れが出たのか、いつもより寝る時間が長いですが、
呼吸も正常で落ち着いており、食欲もあります。
引き続き様子に注意していき、薬の効果が切れるころに
また病院に行って、炎症反応が消えているか調べてもらうつもりです。
2023-06-02 19:31 citystranger URL 編集
No title
人も風邪がひどくて喉が痛くてつばも飲めないこともありますし
抗生剤で収まって良かったです
それにしても一週間効くという抗生剤の注射って凄いですね
抗生剤はたいてい苦いので 苦い思いもしなくて一週間も持続してくれる
最新機器もそうですが 治療も新しいのかもしれませんね
ご飯をしっかり食べる姿を見てほっとしますね
2023-06-02 23:39 ぴーちゃん&ぴよちゃん URL 編集
Re: No title
リサに戻ってくれて、ホッとしています。
そうですね、何か痛かったりして辛かったのかもしれません。
私も一週間効くというのにはとても驚きました。
こちらの気管拡張剤はシロップでしたし、かかりつけ医の
ところとは取り扱っている医薬品もずいぶん違う感じです。
獣医さん選びは大事ですね。
2023-06-03 21:01 citystranger URL 編集